ピーコ&おすぎ はじめまして! 病院薬剤師のピーコ&おすぎです ブログ運営者の紹介 ピーコ はじめまして😊病院薬剤師として勤務しているピーコです。 ピーコとおすぎは、以前は同じ一般病院で勤務していましたが、ピーコが5年目の時に大学病院へ転職しました。大学病院で勤務するように... 2020.11.05 2020.11.23 ピーコ&おすぎ 1 ピーコ&おすぎ運営
ピーコ&おすぎ 持参薬のデノタスは中止してよいか? ② ピーコ 血清補正カルシウム10mg/dLで持参薬のデノタスを中止していいか、おすぎに訊いてみたら、例によって話が長くなってる😅 記事を分けたから続きをどうぞ! おすぎの回答(つづき) ビタミンDは骨格... 2021.02.11 2021.03.01 ピーコ&おすぎ 0 ピーコ&おすぎ薬の勉強運動器
ピーコ&おすぎ 持参薬のデノタスは中止してよいか? ① ピーコの質問 ピーコ 循環器内科の患者さんが持参薬のデノタスを継続してるんだけど、かかりつけ医でプラリアがいつ注射されてるのかわからない。血清カルシウムをモニターしてればよいのかな?? 今日、血清補正カルシウムが10mg/dLだった... 2021.02.07 2021.02.28 ピーコ&おすぎ 0 ピーコ&おすぎ薬の勉強運動器
おすぎ 試験直前! 腎臓病療養指導士なるにはガイド2020 ② おすぎ 主に調剤薬局の薬剤師へ向けて、腎臓病療養指導士を取得するための方法を指南します。その記事の後編です。取得にあたっては、①実務経験、②講習会、③研修、④認定試験の4要件を満たす必要があります。前編までは①実務経験と②講習会を説明した... 2021.01.17 2021.01.22 おすぎ 0 おすぎ薬の勉強腎臓
おすぎ 試験直前! 腎臓病療養指導士なるにはガイド2020 ① おすぎ 腎臓病療養指導士の認定試験が2月7日に予定されています。ピーコは今回受験するので、いま頑張って勉強している……ハズ(そのせいでブログ更新が滞っている!?)私は昨年度取得しました。その経験を踏まえて、主に調剤薬局の薬剤師向けに、腎臓... 2021.01.11 2021.01.21 おすぎ 0 おすぎ薬の勉強腎臓
おすぎ 10年目、男性、病院薬剤師 年末までの目標 おすぎ ピーコが年末までの目標を公開したら、「おすぎも書いてよね!」と言ってきました。ピーコは5つも目標を掲げていますが、あと1か月で全て達成できるのでしょうか?私は実現可能そうな3つの目標を立てましたので、ピーコに倣ってちょこっと公表し... 2020.11.29 2020.12.08 おすぎ 0 おすぎ雑記
ピーコ ピーコが楽天経済圏に足を踏み入れた話 ピーコ 年末が近づいてきましたね。皆様、ふるさと納税はお済みですか?ふるさと納税をするなら、楽天がお薦めです!!!ピーコは今年10月くらいから、遅ればせながら楽天経済圏へと足を踏み入れました。今回は、ピーコが大好きな楽天サービスについて紹... 2020.12.02 2020.12.08 ピーコ 0 ピーコEC
ピーコ 年末調整【ピーコの勉強ノート】 ピーコ 年末調整の季節がやってきましたね😊ピーコの職場では「年末調整Web申告」ってやつでしたー。『みんなが欲しかった!FPの教科書3級 2020-2021年版』の「タックスプランニング」の項はチラ見して読み飛ばしましたが... 2020.11.17 2020.11.18 ピーコ 0 ピーコお金の勉強納税
ピーコ 30歳、独身女性、病院薬剤師 年末までの目標 ピーコ こんばんは、ピーコです。そろそろ冬物のコートを着てもいいよ!とTBSのお天気お兄さんが言っていました。独り身には辛い季節が来ますね😥年末までのピーコの目標をここに記しておきたいと思います。 虚血性心疾患・心... 2020.11.05 2020.11.12 ピーコ 0 ピーコ雑記